アプリコットな日々

気長にブログ始めてます。

ザ・プログラミング

IT総合学部IT総合学科というからには、プログラミングというものも避けて通れなかった。

HTMLくらいなら若い時に得意になってやったり(簡単なものだけ)していましたが、Javascriptなんて絶対やらない、はずでした。

 

プログラミングにも、いくつか言語があるのですが、サイバー大学のテクノロジーコースにて、習えるようになっています。私はそれを避けて【ビジネスコース企業経営プログラム】を専攻したのですが、いざ、ゼミナールを選択するにあたり、3つエントリー希望をするようになっていて、その内条件を満たせば一つに進めるのですが、選択の余地が非常に狭く、とてもじゃないけれど感覚的に無理。経済学なんて研究する気が全くしませんし、企業経営は、社会人の方がキャリアアップの為に専攻しているケースが多く、私などは社会勉強程度のつもりで学んでいたので(それでも成績は1年目はBくらいでしたが、後はAを取っている。)ここは社会人の先輩の方々に対し敬意を払い遠慮を(でも第3希望にせざるを得ないので、恐らく大丈夫だとは思いますが、第1、第2希望でエントリーが決まって欲しい)それで別のプログラムの必須や推奨科目も履修する必要が発生しました。

 

そこでなんとか今学期履修することでエントリーを希望できるようになるために、『Web応用(Javascriptでアプリケーションを作るというもの)』などを履修することになりました。プログラミングとして他には『統計解析とデータマイニング』というのもあるのですが、こちらは企業経営プログラムの範疇で、念のために(こちらがR言語を使う方です)。

 

各科目に、参考図書が提示されているのですが、これまでその通り買って役立った試しがない。それで、プログラミング自体は避けはしたものの実は興味があって(祖父が今生きていれば100歳近くになるかと思いますが、パーソナルコンピュータが出始めたころ、商売をやっていることもあって、プログラミングをやっていたんです。当時は、記録媒体はカセットテープで、ゴルフやテニスなど、ゲームもプログラミングで作っていました。すごいでしょ。初め、コンピュータを見せてくれた時、「いいかい、これは計算ができるんだ」といって、数字を打ち込んで計算をして見せてくれた。そして母には、「これからはソフトの時代だぞ」と言っていたそう。5台くらい買い替えてました。その内一台、お下がりをもらいましたが、プログラミング、挑戦してみましたが無理でした。でも今ならできると思う。だからモチベーションはある。)で興味はあって、チャレンジしてみようと。それで、Amazonで1時間くらい本を見比べて、それぞれ1冊づつ買い、昨日届きました。

 

それがこちら。こんなに分厚いとは。

f:id:YumeUtutu:20220415124644j:plain

そして中身はちんぷんかんぷんです。

******

さて、よく当たるという(自分にとっては、です)”今日の星占い”は、

新分野を開拓するチャンス

まず簡単なことから動いて

毎日、そこだけ録画してしばらく取っておくんです。

すぐ忘れてしまって。

それで、メモしたのがこちら。

f:id:YumeUtutu:20220415124812j:plain

励みとしてしばらく消さずに授業を受けるにあたり、見えるところに置いておこうと思います。

”簡単なことから”、、、これは、きっと授業内容。どちらも、履修するための前提科目というのがあって、今回はその応用ですが、オリエンテーションなどを見れば、買った本よりはるかに易しいはず。なんとかやってみます。

******

さて、こちらは書見台というものです。

 

こちらは、文房具専門のブログで紹介されていた書籍『大事なことはすべて記録しなさい』

に紹介されていたもので(同じ型は取り扱いしてなくて、同様のものを購入しました。)大変便利。パソコンでブログや文書を書く時にいいです。

 

【こちらが使用例】

f:id:YumeUtutu:20220415125034j:plain

f:id:YumeUtutu:20220415125100j:plain

大きな本はもちろん、文庫本も挟めます(大きな本を挟んでその上に置くと固定できます)。