アプリコットな日々

気長にブログ始めてます。

近未来といって、自然が好き。

 

f:id:YumeUtutu:20211112132550j:plain

しばらく更新していませんでした。

ご無沙汰しております。

色々迷うことがありまして、控えておりました。

 

最近の変化としましては、

YouTubeで、良い絵の先生が見つかったこと。

サイバー大学での秋学期の課題、レポートなどの提出で

時間に余裕がなくなっていたこと。

などがありました。

絵の方は、まず、描いてみないとわからないので、

なかなか時間が作れず、現在調整中です。

その出来具合によって(時間をつくるも含め)、

別にブログを作ってみようかと考えていました。

 

サイバー大学は、IT のできるビジネスマンのための大学なので、

そうした演習や、実践の課題が多く。

ようやく、一つずつこなしていく中で、

この先の見通しが立ってきましたので、

こうして書くこともできるようになりました。

 

このコロナ禍で、オンライン授業をする学校が増えたようですが、

その当初の頃は、サイバー大学のシステムを

貸し出し、ということもあったようです。

 

学習カリキュラムのサイトって、

物凄いシステム設計になっていますよね。

最近も新たに驚かされたことがありました。

今までホーム画面として利用していた画面に、

なんと、撮影用の機能が備わっていた、、、。

よく、本棚が開く隠し部屋、隠しボタンってありますよね。

それくらいに驚きました。

利用する時まで、それは知らされることはなく、

〇〇producer を使って、とだけの説明で、

不安だったんですが、、、。

 

プレゼンテーションのコンテンツを作る作業がありまして、

部屋で撮るので、光の入り具合で、返って顔映りが暗くなったり、

曇りだと、そもそもが暗い。

その日は、ちょうどお天気が大荒れの翌日で、不安定な天気。

ようやく午後になり、晴れました。

テスト撮影を午前から始め、

喉はからから、声はかすれる、言葉を噛むは。

学籍番号を言わないといけない、などと、

こりゃまた撮り直しだ、といった具合で

何時間もかかってしまいました。

さてここで、指摘しておきたいこと、それは、

何故、国のデジタル化はあんなにお粗末なの?

ということ。

「マイナポータル」に登録を既に済ませ、

試しに一つ、書類の申請をしましたが(半年くらい前)、

何一つ返ってきません。

カードリーダーというものが必要なのですが

それを使っても、でした。

ちょっと、再確認してみましたら、

いくらかシステマティックになっていました。

改善されているかな?

 

便利になっていくのは、良いことだと思う反面、

それは程々にして、

人力の方がいい場合のものは、

人力も同時に養っておかないといけない、

と思ってみたり。

デジタルより、紙媒体の方が強いものもある。

そういった視点で、未来を考えてみるのも大事なことかな?と。

例えば、新聞は、電子版より、紙面の方が読みやすい。

本も、、、。

、、それくらいか?😅

柔軟に考えていきましょう。

では。