アプリコットな日々

気長にブログ始めてます。

学び

心変わり、新たなゆとり

気分も一新し、また、新しいこと始めた。 統計学の勉強を主軸に新たなライフワークを始めたのも束の間。飽きたのではなく、睡眠不足による体調不良で、すっかり怠け癖がついてしまった。睡眠不足については、本ブログでたびたび言及しているので、敢えて省く…

水彩画。林檎編

今回は林檎に挑戦。 以前にレイアウトして撮影しておいた写真をもとに描いたもの。 描いてから少し時間が経ち、描き終わった時の高揚感とか満足感は薄らぎましたが、こう何日か経つと色々と気になるところが出てきたりします。しかし試し描きなので良いでし…

水彩画。カボスを描く。

何が改まったか、水彩を1から始めてみようと思った。2009年に水彩の本を買って、ざっと見て描く時の参考にさせてもらっていた。その本を改めて開いてみると、絵具の色の重要性に気づく。 YouTubeでは、今ではすっかり有名になられた画家の柴崎先生のチャ…

自然災害が発生した時、国はどこまで責任を負う?ChatGPTに聞いてみる

最近の国会答弁での発言らしい。(TikTokにかい摘んで動画作成されている)。昨日Twitterに、首相の発言として、能登の被災者に対し『「保険とか共済に入ってないほうが悪い」と発言した』みたいな記事を載せたツイートを見て、記事元をクリックしたのだが、…

ロックミシン動かして!もう何年も使ってない。今年は、、、

一段と寒さ厳しい今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?今年は節約して普段着のお洋服は買い控え、着古したセーター2枚で凌ぐつもりでいましたが、寒いのと、どこか張り合いに欠け、タンスを探った。一時(と言いますか中断しているところ)、ソー…

地神様が起こした怒りの狼煙?天災人災大変な年明けに

年明け早々、ショッキングな天災や航空機事故が2日続けて発生しました。地震も旅客機の事故も他人事ではありません。これといって特筆すべきこともない正月でしたが、この3日間の日記は、地震と事故の記述でページが埋まりました。以下、加筆修正してこの度…

Wi-Fiを使ってカメラからPCへ画像が自動送信できなくなった件

それは12月24日の晩発生した。なんと、つい数日前までなんの問題もなく送信できていたのにパソコンのアプリが受信の反応を全く示さない。そんな馬鹿な、どうしたんだ一体?!それは、ちょうどその日作ったクリスマスの苺のデコレーションケーキの画像を…

靴下でぬいぐるみを作りました。

寒くなってまいりました。 木の葉もすっかり落ち、木の枝に西陽が差し、物寂しい感じがします。 さて、足元も寒くなり、暖かい靴下を履きたくなりました。靴下を詰めた入れ物をタンスの奥から取り出して(毎年季節ごとに出しては整理し、入れ替えしやすいよ…

人の心を知りたければ漱石でも読め!

、、、と漱石の小説を読んで思った。全部書き尽くされているではないか。漱石に限ったものでもないだろうが、ほんの数冊いや5作品、読みかじったくらいなら10作品くらい読んで、そう直感したぞ。Kindleのアプリがお持ちの端末に入れてあるなら、気の利い…

倫理を通して改めてAIを考えてみる。『AIの倫理学』(M.クーケルバーク著 )を読んで。

技術の進歩と倫理、道徳というのは、車の両輪の関係だと思う。これなくして世の中は、一事が万事綻びだらけとなる。政治経済然り、環境問題然り、家族関係も然り、つまりは人間関係然りだ。 さて、ここのところ衝撃を持って伝えられているChatGPT。ChatGTP自…

料理三昧と人工知能「チャットGPT」についての一考察〜

昨日は、注文した食材などが届く配達日で、今回はどっさりと届いた。ただでさえ一杯の冷蔵庫の中に、どうにか全部収めた。不思議と冷蔵庫ってどうにかなるものだ。もっとも、特技と言ってもいいのだが。それにしても今回は、キャベツだけがどうにもならない…

文化と世相を考える。「文化地理学講義 <地理>の誕生からポスト人間中心主義へ」を読んで

唐突ですが、先日、ムツゴロウさんの訃報がありました。何かここのところ、偉大な方々が逝去されてゆき、不穏な世相と重なることで、より一層この時代に立ち向かってゆかざるを得ない覚悟というものを感じています。私達に今、何ができるのか。何が求められ…

3月、卒業と始まり

令和5年3月18日、めでたくサイバー大学を卒業しました。これできれいさっぱりと後にするのもまた心許なかったりしましたが、何と生涯学習プログラムとして、無料で講義を受講できまして、また同窓会もありまして、加入することに致しました。何はともあ…

サイバー大学の全ての履修を終えて

◆サイバー大学の卒業要件の全ての単位を取得し終えた。この4年間は、私にとって基礎となってくれただろうことを期待する。 ◆フルオンラインとは言え、サポート体制もしっかりしており、Zoomで先生たちとの座談会も定期的に行っていたり、こちらの声も届くよ…

英語学習アプリなど

4年次秋学期が始まる。最終学期となる。 今回は、ゼミナールと教養科目が4科目のみ。 ソフトバンクが運営している通信大学なのだが、 当然と言えば当然、IT系の大学。 社会人の方や、編入生の方も多く、良い刺激となっている。 JavaScriptでゲームを作って…

千字文

ちょっと堅苦しく感じられるかもしれませんが、悪しからずよろしくお願いいたします。 教養などとおこがましい限りですが、日々精神に涵養すべく、努めております。厭になることも実際あるかと思いますが、皆、それぞれいろんな意味で戦っているのだなと思い…

ザ・プログラミング

IT総合学部IT総合学科というからには、プログラミングというものも避けて通れなかった。 HTMLくらいなら若い時に得意になってやったり(簡単なものだけ)していましたが、Javascriptなんて絶対やらない、はずでした。 プログラミングにも、いくつか言語があ…

【 心の整理】向き合うべき5つのテーマ 学び・健康など

《新学期に向けて》 この4月から3年次春学期が始まる。おやすみ期間中は、ゆったりと過ごした。読書に時間を割けたのは有意義だった。まだまだ読みたかったけれど、体力、疲労などなど限界があり、無理できなかった。 勉強が始まれば、また集中モードに切…